コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ウォッチ

ロレックスの歴史を知る!創業から王者となるまで

ロレックス オイスターパーペチュアル コンビモデル シャンパン ダイヤル

腕時計の代名詞として、時代を超えて君臨するブランド、ロレックス。
その名は「信頼」「精度」「地位」の象徴として、他の追随を許さない。

名声は一夜にして生まれたわけじゃない。創業者の理想、数々の技術革新、そして不断の進化が重なってこそ、今の姿がある。

なぜロレックスは、ここまでの絶対的な存在となったのだろうか?

創業者ハンス・ウィルスドルフの理念

物語は1905年、若きハンス・ウィルスドルフの挑戦から始まる。
当時、腕時計は懐中時計に比べて精度が劣るとされていたが、彼は、「正確で信頼できる腕時計こそ未来のスタンダードになる」と確信していた。

彼はスイスの高精度ムーブメントメーカーと契約し、ロンドンで時計輸入・販売会社を設立。
“ROLEX”という名を掲げたのは、1908年。短く覚えやすく、どの言語でも発音できる名前。簡潔で発音しやすい名称をつけるというその戦略性は、後のブランド哲学にも通じる。

ロレックスは創業当初から、技術だけでなく信頼を築くブランドとしてのアイデンティティを構築し続けた。その姿勢が、後の数々の革新を生み出す原動力となったのだ。

世界初の防水時計「オイスター」の誕生

1926年、ロレックスは世界初の防水ケース「オイスター」を発表。ねじ込み式のリューズと密閉構造により水の侵入を防ぐ構造は、当時の常識を覆す発明だった。

その翌年、メルセデス・グライツがロレックスを着けてドーバー海峡を泳ぎ切る偉業を達成。これがブランドの信頼性を実証する象徴的な出来事となった。“防水=ロレックス”というイメージは、この瞬間に誕生したと言っても過言ではない。

自動巻き機構と「オイスター パーペチュアル」

ロレックス オイスターパーペチュアル カラーダイヤル 3色展開 グリーン・ブラック・ピンク

1931年、ロレックスは自動巻き機構を飛躍的に進化させる「パーペチュアルローター」を開発。腕の動きに応じてローターが360°回転し、双方向の動きでゼンマイを巻き上げる革新的なシステムを完成させた。

それは、既存の自動巻き機構を実用レベルへと引き上げた発明だった。この技術革新により、腕時計は日常の動きだけで動力を得る真の実用時計へと進化した。

防水性能と自動巻き。この2つのイノベーションこそが、ロレックスを競合と一線を画す一流メーカーの地位へ押し上げたのだ。

ロレックスが築いたプロフェッショナルの系譜

ロレックス サブマリーナ 青サブ コンビモデル ブルーベゼル シルバー

ロレックスの歴史を語る上で欠かせないのが、プロフェッショナルモデルの誕生と進化だ。単なる高級時計ではなく、極限の現場で信頼される計器としての地位を確立したことで、ロレックスは王者の名を得た。

その思想は、今なお現行コレクションに息づいている。

プロフェッショナルモデルの誕生

ロレックス 人気モデル比較 サブマリーナ・エクスプローラー・GMTマスター

1950年代、ロレックスは時計を“装飾品”から“ツール”へと変えた。

潜水家のためのサブマリーナ、探検家のためのエクスプローラー
そして世界を飛び回るパイロットのためのGMTマスターを次々と発表。

いずれも極限の環境で確実に時を刻むために設計された“プロフェッショナルモデル”だ。防水性、耐衝撃性、視認性。そのすべてを実証するために、ロレックスは実際の現場で徹底したテストを重ねた。

この時代こそが、ロレックスが“信頼の象徴”としてのブランド基盤を確立した起点である。

スポーツモデルの進化

ロレックス 人気スポーツモデル比較 デイトナ・シードゥエラー・ヨットマスター

このプロフェッショナルの思想は、やがてスポーツという新たな舞台でさらなる進化を遂げる。

モータースポーツのためのデイトナ、深海のプロダイバーのためのシードゥエラー
そして海上レースを支えるヨットマスターを次々と世に送り出した。

いずれも、プロユースの機能を極限まで追求しながら、スタイルとしての完成度を極めたモデルだ。信頼性を磨くことが、結果として美を生む。それがロレックスの哲学であり、スポーツモデルが確立した新たなブランド価値でもある。

現行モデルにも受け継がれるその思想。
“機能がデザインを決める”という信念こそ、ロレックスが半世紀を超えても頂点に立ち続ける理由だ。

ロレックスの中古市場とリセール評価

ロレックス ゴールドダイヤル ダイヤインデックス メンズウォッチ

いま、ロレックスを手に入れる理由はステータスだけではない。
その資産価値とリセールの強さが、多くの人を惹きつけている。

ロレックスの真価は、購入した瞬間よりも時間を経た後にこそ表れる。市場では安定した需要が続き、価格が大きく下がりにくい。むしろ状態やリファレンスによっては、時間とともに評価を高める個体も少なくない。買って終わりではない。ロレックスは、持つこと自体が次の価値を生むブランドだ。

防水構造や自動巻き機構など、創業期から受け継がれる設計思想は今も変わらない。
この揺るぎない構造的信頼こそが、ロレックスの市場価値を支えている。特に、オリジナルパーツを保った初期リファレンスや、付属品が完備された個体はコレクターズピースとして常に注目の的だ。

また、人気の中心にあるのはスポーツモデルだが、デイトジャストやオイスターパーペチュアルといったベーシックラインにも安定した需要がある。どのラインを選んでも、価格が落ちにくく、次の世代にも受け継げる。

ロレックスを選ぶということは、単なる嗜好ではない。
資産を手にする感覚で選べる時計。それがこのブランドの最大の魅力だ。
購入した瞬間から、時計は時間だけでなく“価値”を刻み始める。

まとめ ― 時を超えて価値を刻むロレックス

ロレックスは、ただの高級時計ブランドではない。
機能を極め、時代を超えても変わらない完成度を誇る、技術と信頼を積み重ねてきたブランドの頂点だ。
時代を越えても価値を失わない。それが、ロレックスが王者と呼ばれる理由。

当店ALAMODE(アラモード)では、歴史的リファレンスから現行スポーツモデルまで幅広く展開。確かな真贋鑑定と丁寧なメンテナンスで、長く愛用できる一本との出会いを提供している。

本物の価値を、あなたの腕に。ロレックスという永遠の名を、ぜひALAMODEのオンラインショップで。

 

▶︎ ロレックスの商品一覧を見る

▶︎ 新着ウォッチを見る